宇部小野田ブロックからのお知らせ

失敗しない人材育成を学ぶ研修参加募集について

だんだんと気候も過ごしやすくなり、季節も秋へと変わりつつある今日この頃。

山口県介護福祉士会より10月25日(土)に「失敗しない人材育成を学ぶ研修」が開催されます。

この研修は、メディアでも多数ご出演されており、全国各地を飛び回り、講演会や研修会を行っておられる高口光子先生をお招きし、先輩としてどのように後輩に指導していくか、リーダーや主任や管理者等で現場に務めている皆さんが、色々な部署の働きやすい環境作りや育成方法をどう展開していくか等をポイントを押さえて状況分析しながら、悩みのヒントや解決に繋がる手掛かりになればと思っております。

定員60名の先着順で、10月11日(土)締め切りとなっております。

なかなかお目にかかる事のない講師様と研修内容となっておりますので、是非ご参加のご検討をよろしくお願い致します。

下記にて詳細を添付しておりますので、ご確認の上お申し込みをお願い致します。

https://www.yamaguchi-kaigo.jp/wp-content/uploads/2025/08/175583982960057.pdf

令和7年度 5月の研修案内

宇部小野田ブロック本年度最初の研修のお知らせです。

「利用者を危険から守る!危険予知トレーニング勉強会」

5月19日(月)18時30分~20時

を開催させていただきます。

介護現場には、介助を行う上で様々な危険要素が潜んでいます。その危険から利用者様を守る為に勉強会に取り組み、日々の業務に役立ててもらえたらと思います。

案内をご一読されて興味を持たれた方は、是非職場の方を御誘いの上、申し込みをよろしくお願い致します。

令和7年度 危険予知トレーニング研修

研修会と交流会

寒い日が続いており、流行病が流行ってきている季節になりました。

宇部小野田では、1月21日に本年度最後の研修を行います。

コロナ禍になり開催を中止していた交流会をこの度復活して開催いたします。

研修は、レクリエーションに関する講義をしていただき、研修後には食事会と交流会を行う予定にしております。

開催場所がいつもと違う場所ですので、要項をご一読されてお間違いのないようにお願い致します

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

令和6年度 新年会申し込み

パーソナルスペースの研修

7月6日に宇部小野田の最初の研修のお知らせです。

コロナウィルスの影響で、ずっと敬遠しておりました美祢市での研修会を行う事になりました。

宇部市までは遠い美祢市や美東町、厚狭にお住まいの方にも参加しやすくなっているかと思いので、

下記のより詳細をご覧いただいて、ご参加のご検討をお願い致します。

分からない事や参加の事等、ありましたら遠慮なくご連絡して頂けたらと思います。

多数のご参加をお待ちしております。

令和6年度 パーソナルスペース研修会申し込み

 

宇部小野田ブロック総会

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

5月10日に宇部小野田ブロックの総会を開催致しました。

今年は総会前研修を4年ぶりに復活させ行わせて頂きました。

今回はこの4月から介護報酬の改定があり、その詳細と内容を宇部市役所の介護保険課の河内真由美さんをお招きし、介護保険制度についての説明をして頂きました。

また市役所職員の立場から、現場で働く介護職員に現在困っている事を参加者1人1人に意見を募られました。

ほとんどの事業所が人員不足や給料面で不安だとの意見が聞かれ、貴重な意見として持ち帰らせて頂くと言われておられました。

これから介護業界が良い方向に進むようになるよう協力していけたらいいなと思っております。

研修後は総会にて、前年度の事業報告や本年度の開催事業を御報告させて頂きました。

前年度よりも研修を充実させ、今年からも美祢での研修も復活しましたので、宇部小野田ブロック役員一同、

皆様のご参加を心よりお待ちしております。