事務局からのお知らせ

【日本介護福祉士会】講師養成研修(後期)について

 このことについて、日本介護福祉士会では、令和7年度の後期研修の申込受付を開始いたしました。

受講を検討されている方は、こちらから詳細をご確認ください。よろしくお願いいたします。

研修名は以下のとおりです。

 

➀講師養成研修(後期・サービス提供責任者研修)

➁講師養成研修(後期・ファーストステップ研修)

➂講師養成研修(後期・介護福祉士基本研修)

 

 

 

令和7年度「介護の日」イベントについて

 11月11日は介護の日です🍀
厚生労働省において「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に「いい日、いい日」にかけた覚えやすく、親しみやすい語呂合わせとされ、11月11日が介護の日となりました。

山口県介護福祉士会では、今年度も各ブロックごとにイベントを開催いたします。
ぜひ、ご一緒に活動しませんか♪
ご参加をお待ちしております。

 

≪今年度イベント日程(以下開催日順)≫

 

【宇部小野田ブロック】

日 時:11/2(日) 9:00~15:00
会 場:宇部市街地(宇部まつり内)
内 容:・ラン伴とのコラボで、神原小学校~宇部市街地の公園まで走る

    ・宇部まつりの市民パレードに参加

    ・ラン中やパレード中に介護の日とラン伴の広報チラシをクリアファイルに入れて町内の方々に配布する

対象者:特になし

リンク先:宇部小野田ブロックからのお知らせ

 

【周南ブロック】

日 時:11/9(日) 13:00~16:30
会 場:下松市市民交流施設 ほしらんどくだまつ サルビアホール
内 容:イベントテーマ:「リカバリー」~希望の先へ~  

    (1)第一部 講演:やさしい認知症ケア

    (2)第二部 映像放映:

       映像で学ぶユマニチュード🄬「ユマニチュードって何だろう」
対象者:どなたでも参加可能(申込が必要ですので、本会HP“周南ブロックからのお知らせ”よりお願いします)

リンク先:周南ブロックからのお知らせ

 

【北部ブロック】

日 時:11/9(日) 10:00~15:00
場 所:萩市中央公園おまつり広場

内 容:介護予防リハビリ体操

対象者:どなたでも参加可能

リンク先:北部ブロックからのお知らせ

 

【下関ブロック】

日 時:11/23(日) 11:00~13:00

場 所:海峡の風 バーベキューテラス
内 容:下関福祉専門学校生徒と交流会を通して介護の日を周知
対象者:会員、非会員、興味のある方

リンク先:下関ブロックからのお知らせ

 

【中部ブロック】

日 時:11/29(土) 予定 
場 所:児童養護施設 防府海北園
内 容:(1)介護体験を通しての啓蒙活動

    (2)介護福祉士養成校の学生によるレクリエーション
対象者:児童養護施設 防府海北園に所属している児童・生徒

リンク先:中部ブロックからのお知らせ

 

【岩柳ブロック】

日 時:令和8年2/8(日)

会 場:岩国市民文化会館

内 容:R7年度岩国市地域包括ケア推進大会

    介護予防リハビリ体操の紹介・実演等

対象者:市内地域住民

リンク先:岩柳ブロックからのお知らせ

【厚生労働省 社会福祉推進事業】災害時の介護活動に関するアンケートへのご協力のお願い

 株式会社日本能率協会総合研究所では、今後の介護福祉士養成課程における災害に関する教育のあり方を検討することを目的として「介護福祉士養成課程における災害時の介護に係る教育のあり方に関する調査研究事業」を実施されております。介護福祉士の皆さまの経験をもとに、災害と介護福祉教育について検討されますので、本調査の趣旨をご理解いただき、ぜひアンケート調査にご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

【厚生労働省】災害時の介護活動に関するアンケート調査ご回答依頼

 

    アンケートはこちらから

 

 

 

研修情報の発信について

 本会では、介護職員の資質向上を図るために研修を開催しておりますが、皆さまへご案内が行き届いていないことから、昨年度よりご登録いただいたメールアドレス宛に研修情報を定期的にお送りする取組みを行っております。
 対象については、本会が開催する研修情報のご案内を希望される個人(本会会員を含む)及び法人、施設・事業所となります。
 つきましては、チラシ記載のQRコード又は以下リンク先よりご登録いただきますようお願いいたします。(お勤め先や同僚へご紹介いただけると幸いです)
 なお、登録フォームに入力された個人情報は、本会が開催する研修情報、ブロック研修情報のご案内のみに使用し、本会事務局にて適切に管理いたします。

 今後とも、本会の事業運営へのご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

 ご登録はこちらから

 

 

【厚生労働省】介護福祉士国家試験におけるパート合格(合格パートの受験免除)の 導入について

 このことについて、厚生労働省より介護福祉士国家試験受験のための学習への取り組み易さ、受験者の利便性の両側面から受験しやすい仕組みとして、パート合格(合格パートの受験免除)を導入する旨の通知がありましたので、共有いたします。

 

 

01(通知)介護福祉士国家試験におけるパート合格(合格パートの受験免除)の導入について

 

02(参考資料)パート合格資料

 

03介護福祉士国家試験におけるパート合格(合格パートの受験免除)の導入に係るQ&A