他団体のお知らせ

第20回山口県介護保険研究大会の開催

今年は、「地域包括ケアシステム」がテーマです。

シンポジウムと特別講演で、現状や課題、今後の取り組みについて論議します。

初めての試みですが、展示コーナーとして関係団体もブースを出す企画もあります。

また、お昼からの特別講演は一般開放されます。

詳しくは、開催要項をご確認の上、申込んでください。

開催要項     参加申込書

 

 

「ひきこもりを考えるフォーラム」の開催について

ひきこもりの支援についてフォーラムがあります。

多くの方の御参加をお願いいたします。

 

主催 山口県 (山口県精神保健福祉センター)

日時 令和元年11月30日(土) 13:30~15:30

会場 山口県総合福祉会館 2階 多目的ホール

講演 「ひきこもりの理解 ~幅広い年齢層へ幅広い支援を~」

講師 NPO法人オレンジの会理事 KHJ本部顧問 鈴木美登里氏

詳しくは、チラシをご覧ください。

第4回福祉機器展のご案内

福祉機器の展示と実技セミナーが開催されます。

日時 令和元年10月29日(火) 10:00~17:00

会場 下関市民会館(展示室)

セミナー 13:30~16:00(定員50名)

実技セミナーへの参加は、申込みが必要です。

ご希望の方はチラシをご覧の上、FAXで申込んでください。☞ チラシ

※参加無料

第24回 山口PDN 胃瘻(PEG)セミナーの開催について

今回のセミナーは、摂食介助時の窒息嚥下防止を主眼にプログラム構成されています。

多くの介護スタッフの皆さんにも聴いていただきたいとご連絡くださいました。

【主催】NPO法人PDN、山口栄養サポートネットワーク

【日時】令和元年10月12日(土) 13:30~17:00

【会場】下関医療センター健康管理センター4階ホール

【参加費】1000円

【申込書】こちらから

第9回「見える事例検討会」全国フォーラム㏌山口

マインドマップを利用した事例検討会です。

【開催日】2019年11月23日(土)13:00~17:00

【会 場】山口県教育会館 ホール

参加を希望される方は、チラシをご覧の上、期限内に申し込んでください。