岩柳ブロックからのお知らせ
R6年度 岩柳ブロック 介護の日イベントin岩国市地域包括ケア推進大会のご案内
皆様、あけましておめでとうございます。
昨年も本会並びに岩柳ブロックの活動にご協力いただきありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年最初のお知らせは、R6年度の岩柳ブロックの介護の日イベントin岩国市地域包括ケア推進大会のご案内です。
昨年同様岩国市では、地域の介護・医療連携を深め、この街で最期まで自分らしく暮らすための取り組みの1つとして、「医療・介護と街づくり」をテーマにイベントを開催いたします。
山口県介護福祉士会 岩柳ブロックでは今年度も本会でおなじみの「介護予防リハビリ体操」の紹介・実演を行います。
介護予防リハビリ体操は、茨城県立健康プラザ元管理者 大田仁史先生が考案された「シルバーリハビリ体操」を介護職が現場で実践するために山口県介護福祉士会で指導者を養成し、「いつでも・どこでも・どのような方(どのような身体状況の方)」でも活用していただける体操です。
今年度も茨城県で学んだ介護予防リハビリ体操指導者養成講師・インストラクターが、地域の皆様にお伝えしていきたいと思います。
また、当日は医療・福祉・介護の関係機関がそれぞれの専門性を生かした取り組みの紹介をいたします。
講演会ではissuetasu+design岡田未奈先生をお招きし,「認知症世界の歩き方」と題してご講演をいただきます。
ぜひ、皆様2/2(日)は、岩国市市民文化会館へお越し下さい!お待ちしております!!